2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【必見】最強の受験メソッド

こんにちは、まひろです。【受験勉強で少しでも 困っている人必見】・受験を最短で突破すること だけに完全にフォーカスした内容 ・読んだその日から あなたがどんどん合格できる 人間に変わっていうことが できる実践スキル ・受験生が見落としている 最強…

予備校で「回り道」してしまう!?

こんにちは、まひろです。 今年にあった受験で 志望校には残念ながら合格できなくて、 でも、もう一年頑張ってみようかな そう決心した受験生の方も いらっしゃると思います。 もう一年頑張る際に問題となってくるのが 予備校に行くか、宅浪という形で 勉強…

日本史を高いモチベで学習して行くためにすべき一つのこと

こんにちは、まひろです。 突然ですが、あなたは カラフルでとても見やすい 参考書で学習するのと、 白黒が多く、 少し無味乾燥な感じがする 参考書で学習するのでは、 どちらがモチベーションが 上がりそうですか? 今回はこのことを踏まえて 日本史をモチ…

センター倫理・政経で3ヶ月で9割まで到達した方法

こんにちは、まひろです。 センター倫理・政経を選択している 受験生は文系ではかなり多いですよね。 このセンター倫理・政経で 思うように点数が取れない……。 そう思っている人はかなり多いですよね。 もしかしたらあなたもその一人なのでは ありませんか?…

模試の効果を5倍に高めるために

こんにちは、まひろです。 みなさんは模試を何度も 受けていると思うのですが、 どのように活用しているでしょうか。 ただ受けているだけ? そんな活用の仕方では十分に 模試を活用できているとは 残念ながら言えません。 もしあなたがこのためだけに 模試を…

センター現代文を攻略するためにやるべき1つのこと

こんにちは、まひろです。 センター試験の現代文の 点数がなかなか安定しない……。 現代文さえ安定したら センター試験の国語で 良い点を安定させられるのに……。 このような悩みを抱いてる方は 少なくないのではないのでしょうか。 国語って点数が変動しやす…

センター数学に関する勘違い

こんにちは、まひろです。 センター数学がすでに得意な 受験生はセンター数学に関しては ケアレスミス以外に不安な点は あまりないかもしれません。 しかし、なかなかセンター試験の 数学で高い得点で安定させられない という受験生はたくさんいます。 実際…

センター英語を最短で得点源にする方法

こんにちは、まひろです。 突然ですが、あなたは センター試験の英語で9割を 超える点数を獲得できますか? もしそれが出来なければ他の受験生と 比べたときにディスアドバンテージを 負ってしまうことになりかねません。 他の受験生に遅れを取らないために…

古文で忘れてはいけないこと

こんにちは、まひろです。あなたは古文で十分に得点を 稼ぐことができていますか?古文は、センター試験では 国語の200点中50点、そして、二次試験では、 国語の150点中50点を占める 重要な科目です。現代文より比重は低いですが、 国語で十分に得点をあげる…

受験勉強をする上で最も大切なこと

あなたは受験勉強をしていく中で 最も大切なものはわかっていますか?これをわかった上で学習しているのと わかっていないまま学習しているのでは、合否の結果が大きく変わってきます。これがわかっていないと 受験本番の直前に全く意味のない 勉強をしてし…

未来を大きく変える理科を勉強するタイミング

こんにちは、まひろです。 文系の受験生にとって、 理科とは、センター試験でのみ 必要な科目となっています。 センターを軽視する思考ゆえに、 理科を敬遠してなかなか 理科を勉強しない人が多いですが、 センター試験を 軽視するのは厳禁 だと以前お伝えし…

机に向かわざるを得なくなる思考法

こんにちは、まひろです。 受験勉強はかなりしんどいものですよね。 だから今あなたはもしかすると 「勉強するのはだるいな……」 とか、 「勉強もうしたくないよ……」 なんて思っていませんか? こんな思考をしていては、 なかなか勉強自体も 捗ることはなさそ…

勉強効率を10倍引き上げる計画法

こんにちは、まひろです。 突然ですが、 あなたは今計画に従って 勉強を進めていますか? 計画を何も考えず ただがむしゃらに勉強しているのであれば、 試験が近づくにつれて、 「あれもできてない」 「これもできてない」 などと言って焦ることとなり、 結…

現代文で得点を高めるとっておきの方法

こんにちは、まひろです。 あなたは数学と英語の勉強は しっかりこなせていますか? 万が一あんまり時間を 注げていないのであれば、 国語よりも数学や英語を 重視してやってください。 数学や英語を重視した上で 国語や社会の勉強もしていきましょう。 国語…